投資運用者としての信条
“なべてこの世界では、死んだ聖人を崇め奉りながら、生きている彼らを迫害している”
ナサニエル・ホー(18世紀マサチューセッツ州の司祭)
これは自分が投資運用業務に携わるうえでの座右の銘にしていた言葉です。
“The way of the world is to praise dead saints and execute living ones “ -Nathaniel Hoe
This phrase is my credo as an investment professional for long time.
(English text continues to the latter half of the page)
アメリカ文学に少し詳しい人なら、ナサニエル・ホーと聞くと『緋文字(Scarlet letter)』を著したナサニエル・ホーソンを思い浮かべるのではないでしょうか。どこで聞いた話か覚えていないのですが、アメリカではこのナサニエル・ホーソンを識っているかどうかで高校生の教養を計るそうです。日本でいえば夏目漱石の『こころ』を識っているかどうかという質問に近いのかと思います。
しかしこのナサニエル・ホーは小説家のホーソンとは関係がなく、1791年にマサチューセッツ州ホプキントンの会衆派教会司祭に就任したプロテスタントの牧師さんのようです。これ以上の情報がすぐに出てこないほど一般的な知名度は低い方のようですが、この言葉だけは英語圏では非常に人口に膾炙したもののようです。自分がこの言葉を目にしたのは30代の頃、ある金融系の英語メディアでした。当時は外資系の投資顧問で国内年金のファンドマネージャーをしていた時でしたが、この言葉が運用者の本質を表しているものと感じて、瞬時にその内容を諳んじることができるほどに心に刺さりました。
言葉通りの意味は決して難しいものではありません。「殉教」という言葉が一般的になるほど、特にキリスト教では、迫害され民衆に殺された聖人は枚挙にいとまがありません。そもそもイエス・キリスト自身が同胞のユダヤ人の突き上げで十字架に架けられています。後世で聖人として崇められる殉教者が同時代の民衆に殺される構図は、実は人間は物事を見て時間差なくその本質を見極めることができないという事実を表しているのではないかと感じます。人々に変化を迫る聖人は同時代の大多数の人間にとっては排除すべき“厄介者”でしかないのでしょう。しかしその同時代の民衆の中にも、彼の聖人としての価値を見抜いて彼についていった者も僅かとはいえ存在したはずで、こうした人間が聖人としての伝説を語り伝え、それが時代を経てようやく彼の本質が理解されるようになって改めて“聖人”として崇められるようになる、というのがこの言葉に含まれる含意ではないでしょうか。
実は「その場では本質を見極められない大多数の人間」という概念は、投資の世界でもきわめて重要な事実を表しています。投資・運用とは、一言でいうと、現在ではない、将来に成功する対象(しかも人々がまだその真価を理解していない)を見出し、そこに自分の資本を投下するもの。現時点での新聞、雑誌で持て囃されている会社に投資して儲かるケースは稀で、むしろ半年後の日経新聞の1面記事を予想して資本を投下しなければなりません。その意味で自分がよく使っていたネガティブ・インディケーター(逆指標)は、日経新聞が毎年元旦に特集する「著名人に聞いた今年の有望銘柄」でした。複数の著名人が一様に同一銘柄を挙げていた場合には、結構な確率でその銘柄はその年に急落を見せました。現時点で多くの人々が有望とみる銘柄は、すでにその人気サイクルのピークに位置しているのです。
本来の運用者が目指すべきなのは、周囲の大多数が排除しようとする聖人のような投資対象を見出すことだと考えます。しかしそれは同時に非常に勇気のいる行為でもあり、周囲からは異端者と見られ、すなわち運用組織のなかでも社員として辛い想いをすることにもなります。そうした目には何度も遭いました(その後に自分の正しさが証明されたこともあれば、やっぱり間違っていたことも両方ありました)。それでもサラリーマン投資家でなく、今後も自分自身の資金運用で息の長い投資家として生きていくために、この言葉は今後も自分の生き方の指針であり続けると思います。
“The way of the world is to praise dead saints and execute living ones “ -Nathaniel Hoe
This phrase is my credo as an investment professional for long time.
If you are keen on American literature, the name might remind you of Nathaniel Hawthorn who wrote “The Scarlet Letter”. Even though I don’t remember where I saw, I once heard that whether to know Nathaniel Hawthorn is typical question for high school students to check their education level. This is something like the question of Soseki Natsume (Japanese Author in 19. Century) for Japanese high school students.
However Nathaniel Hoe is nothing to do with Nathaniel Hawthorn but he was Protestant Christian minister at the First Congregational church of Hopkinton, Massachusetts from 1791 until his death. He was not very famous person as I couldn’t find any more information. But this phrase might be more famous in English speaking region rather than Japan. It was my 30s when I saw this phrase for the first time at certain English financial media. At that time I was working as a fund manager of Japanese equities for domestic pension fund. It stuck in my mind so sharp that I could memorize all of them at the first sight, because it was the very word to express the essence of fund management job.
Meaning on the surface is quite simple. Thorough the history “Martyrdom” was inevitable for many religions. Many saints were killed by the people of same period. In the first place, Jesus Christ was crucified by Jewish people of same period. Saints who are praised in after ages are executed by people of the same period. This picture indicates the fact that people cannot recognize the substantial value of things without time delay. Most of saints who require people to change were just “Black sheep” to avoid for the people in same era. However even in such a time small number of people recognized value of them as saints and they left legends of saints. Majority of the people recognize their values after all things became clear through histories and they start praising saints.
The fact of “majority of people don’t recognize the essential value of things” indicates very important factor of investment. For effective asset management you have to invest in firms which value will be realized and recognized in the future. You can’t be successful even if you invest in firms which are very popular “now”. Japan Economic Journal had crossed special features “My favorite stocks of the year among economic experts” every year beginning. If you find the same stock among the list, this stock showed sharp drop during the year in most of cases. It was quite effective “negative indicator”. Stocks which are viewed positive by most of the people now are already reaching their cycle peaks.
True asset managers must find investment targets like saints who are killed by people. However it is also risky to be the minority in the organization as an employee. I spent hard times very often from these decisions (Sometimes I was proved to be right and other times I was not, I had both experiences). Nevertheless I believe that this phrase will stay as my lifetime credo, not as an employee asset manager but as long lasting private investor